News / Exhibition

2025/10/09

[ 田谷直子 陶展 ] のお知らせ

[ 田谷直子 陶展 ] のお知らせ

 

田谷直子さんの個展を開催致します。

その詳細をお知らせ致します。

 

[ 田谷直子 陶展 ]

2025/10/18(土)-11/2(日)

OPEN 11:00-18:00

作家在店日:18(土)

*会期中の26(日)~29(水)は休業

 

白、きなり、きいろにはちみつ。

グレーやグリーン系の灰釉。

青から黒へ濃淡を見せるルリ釉。

すでに多彩な田谷さんの器に、

新作もくわわる今展となります。

大らかにして美しい造形の器は、

実用性にも優れています。

 

250826039.JPG

 新作の灰釉・白の湯呑になります。

 

アースカラーと言える落ち着いた

色合い。料理の和洋も問わずに使え、

毎日の器となるものです。

*トップ画像の品々の中には、

 店主私物も少し写っております。

 

ご用意いただけるお品について、

田谷さんに伺いました。

 

新作の灰釉・白は、湯呑みの他に、

飯碗、中国茶器セット(急須と茶杯)

や花器などもあるそうです。

ポットや急須はルリ釉と灰釉に、

はちみつ色のものも少しあるとか。

花器は小さなものから高さ19cm程

のものまで(釉と形は様々で)。

 

他、カレー鉢、草花文飯碗、蓋物、

石皿。豆鉢や小鉢も多いそうです。

 

オンラインショップでの販売は、

10/29(水)午後5時から

予定しております。

 

ペースを崩すことなく、自分の仕事と

向き合い続けている田谷さんです。

約2年ぶり、当店では10回目の

田谷さんの個展、是非ご高覧下さい。

 

 

2025/09/28

さこうさんの球根ポット入荷

さこうさんの球根ポット入荷しました

 

さこうゆうこさんの、水耕栽培が出来る

ムスカリポットとヒヤシンスポットの

入荷がありました。

形いろいろのお品物です。

 

球根をセットし、栽培を始めるのは

冬になってからですので、それまでは

花瓶としてお使いになって下さい。

 

オンラインショップでの販売は、

10/8(水)の午後6時からを予定しております。

 

 

 

2025/09/28

10月の営業予定

10月の営業予定

 

[ 10月の営業予定 ]をお知らせ致します。

 

(月)(火)定休日

OPEN 11:-18:30

🍀マークが常設営業日

㊡マークが休業日

 

15(水)~17(金)臨時休業

 (展覧会準備も含め)

 

18(土)ー11/2(日)

 [ 田谷直子 陶展 ] 開催

 18(土)作家在店日

 詳細は後日お知らせ致します。

 

26(日)~29(水)

 展覧会の会期中ですが休業

 

 

2025/09/14

宮崎桃子さんのお品の入荷

宮崎桃子さんのお品の入荷

 

宮崎桃子さんの、手触りが心地良い

フェルトアイテムが入荷致しました。

 

クルミ形クルミ染めの鍋つかみ

天然羊毛の優しい色合いになる

ティーコゼーポットマットです。

 

9/14(日)午後6時より、

オンラインショップでの販売も致します。

3アイテム以外の、宮﨑さんのお品も

ご紹介致しますので、

あわせてご覧になってみて下さい。

 

これからのシーズンには、どちらも

出番が多くなるアイテムかと思います。

 

 

2025/08/29

2025年展覧会予定

2025年展覧会予定

 

2025年開催予定の展覧会

お知らせ致します。

 

[ 須藤拓也 陶展 ]

2/8(土)-23(日)

*16(日)~19(水)の間は休業

詳細

 展覧会の様子

 

[ 石田誠 器展 ]

5/10(土)-24(土)

*18(日)~21(水)の間は休業

詳細

展覧会の様子

 

[ 長谷川奈津 陶展 ]

6/14(土)-29(日)

*22(日)~25(水)の間は休業

詳細

展覧会の様子

 

[ 夏の食卓 ]

7/12(土)-27(日)

*20(日)~23(水)の間は休業

さこうゆうこ  竹本ゆき子

ムーニーともみ  山口利枝

詳細

展覧会の様子 

 

[ 田谷直子 陶展 ]

10/18(土)-11/2(日)

*26(日)~29(水)の間は休業

展覧会の様子

 

[ 小さな花入れとお茶の器 ]

11/15(土)-30(日)

*23(日)~26(水)の間は休業

小峠貴美子  長谷川奈津

三好敦子  ムーニーともみ

Special thanks:田谷直子

 

[ 増田勉 陶展 ]

12/6(土)-21(日)

*14(日)~17(水)の間は休業

 

 

それぞれの会期一週間前には、

ブログやInstagramで詳細を

お知らせしてまいります。

 

そしてこれ以降の展覧会予定は、

決まり次第お知らせ致します。

 

 

1 2