1:手前より、黒ルリ6寸台形鉢白6寸スープ皿小皿灰釉
 
グレーとグリーン。梅の実が入るのは青ルリ7寸鉢
2:
灰釉グリーンの8寸台形深鉢を花器がわりにし、水が下がり
 やすい草花を短くして生けます。
3:銘々用の煮物やサラダ、デザートにと出番がありそうです。
 
5寸反り鉢は、きいろ灰釉きなりの3色があり。
4:可愛いサイズのものになります。
象嵌小皿きいろミニ
 ピッチャー
 蝶型豆鉢きいろときなりはちみつ豆片口など。
5:上段に
青ルリ5寸鉢灰釉マグカップ白7寸リム鉢。下段に
 
青ルリ7寸鉢と、きいろ7寸反り鉢です。
6:手前は胴部に丸みのある
きなり小鉢。奥はシャープに立ち
 あがる
灰釉グリーン台形小鉢。どちらも使いやすい形です。

7:半磁器になる白の壺。田谷さんの造形力がわかるものです。多肉
 植物の鉢植が入るのは
白茶の鉢カバー。下段に、灰釉グリーン8寸
 高台鉢
灰釉蓋付壺きいろ6寸反り鉢が並びます。
8:今回のDMにも写る
きいろ6寸反り鉢は、田谷家でも頻繁に使って
 らっしゃるそうです。他は、
灰釉グリーン8寸深鉢、ピンクのアナベル
 を挿した
白花器(大)、そして青ルリ6寸台形鉢になります。
9:
薄ルリと黒ルリのポットは、蓋のつくりが異なるものと、大きさも
 様々なもの。下段の
灰釉グリーン6寸台形鉢は、単品料理にも銘々
 用にも出番があるものでしょう。
10:注ぎ具合に優れている田谷さんの
ピッチャーやポット。こちらは
 
灰釉のもの。黒ルリマグカップきなりの6寸反り鉢もございます。
11:手前より、
きなり8寸石皿灰釉グリーン小皿黒ルリ7寸リム皿
 
白7寸鉢きいろ8寸反り鉢白花器灰釉花器
12:丼類になります。左より、
黒ルリ玉縁丼薄ルリ小丼灰釉丼
 
青ルリ丼となります。

13:黒ルリや白の小ぶりのポット白の小湯呑灰釉の高台小皿
14:
灰釉と黒ルリの急須薄ルリの蓋付壺灰釉湯呑に、つゆ草を
 挿した
灰釉花器。上には小鉢にもなる黒ルリそば猪口と、フリー
 カップのようにもお使いいただける
白茶そば猪口です。
15:上段に
白茶湯呑飯碗灰釉薄ルリ白茶の3色があり。
 こちらの
きなり石皿は6寸のものになります。
16:
黒ルリ、薄ルリ、灰釉のピッチャー灰釉グレー4.5寸台形小鉢
 下段の小さな
台形小鉢青ルリと灰釉グリーンになります。
17:手前に
反り小鉢の3色、きいろ薄ルリきなり。奥の豆皿も3色
 で、
青ルリ灰釉グレー。どちらもあると重宝する大きさです。
18:ロングセラーになる人気の
トリ箸置きと、最近作られるように
 なった
ネコ箸置き。食卓を和ませてくれます・・・

店内の様子 [ 田谷直子 陶展 ]  
2021年6月19日現在

6/19現在の画像となり お品切れとないっているお品もございます。


オンラインショップ
での販売は、6/30(水)午後5時からを予定しております。



[お知らせ]ページにもどる



[展覧会]ページにもどる


店内ページのバックナンバーはこちら

左:6寸平皿灰釉グレーきいろを。5寸も同色の平皿きなりリム皿
 
灰釉グレー台形皿の4種を。そしてドレッシングや麺つゆなど入れて
 お使いいただける大きさの
ピッチャー黒や青のルリ釉のもの。
右:手前は
8寸平皿灰釉グリーンきいろ。中央はきなり7寸リム鉢
 そして奥に
7寸平皿灰釉グレーとグリーン7寸リム皿黒ルリ
 なります。難しいサイズと形のものも、綺麗に作られています。

左:花器は様々な形のものをご用意いただきました。左より、
 球体の
灰釉グレー、駒形の白(中)、白壺(長)
右:
一輪挿しもいろいろ。白茶薄ルリ灰釉とあり。


ご自身のものを、「日常使いの器です」とお客様に話されていた田谷さん。
その言葉通り、日々食卓に並び、暮らしとともにある器だと、当店で8回目
となる個展で再確認できます。新作を含む、数多くのアイテムを揃えてい
ただきました。また、店内を彩る草花は、田谷家の庭から届いたものです。

植物好きの田谷さんならではのお品
かと思います。プラスチック鉢などに
植わる観葉植物などを、そのまま入れ
て飾れるよう作られた
鉢カバーです。
灰釉グリーンと白茶のもので、形違い
のものがございます。

10

11

12

13

14

15

16

17

18