左:ポットやカップ、ピッチャー類、そしてマイブームだとおっしゃっている台形
 型のお鉢。形が美しく、細部も丁寧に作られ、実用性に優れたポットの4色。
右:黒ルリとはちみつの7寸リム皿、青ルリの6寸と4寸平皿。きなり5寸、はち
 みつ4.5寸、灰釉4寸の2種とそれぞれリムのある小皿。右上には注器類と、
 きなり(白)の箸置き豆皿、青ルリ豆皿、灰釉小皿が並んでいます。

A:上段より、灰釉花器。様々な蓋物。灰釉3種に薄ルリとはちみつの
 そば猪口。口径が共に5寸の青ルリボウル、きなり台形鉢、白茶
 スープ碗。そして下段、ヒペリカム(田谷家庭の)を挿した筒型の
 白茶花器。灰釉6寸鉢は渋目の深緑色。そして黒ルリ7の寸鉢です。
B:手前、薪窯焼成の灰釉片口鉢。奥に黒ルリ蓋物、青ルリの面取花器
 と、こちらも花器としてお使いいただいてもいい青ルリのピッチャー。
C:6寸台形鉢の4色。手前よりきなり(白)、薄ルリ、灰釉、黒ルリ。和洋
 問わず、銘々用に単品料理にと使えるサイズと形でしょう。
D:灰釉大鉢(石皿)、はちみつ7寸玉縁深鉢、黒ルリ8寸鉢、灰釉8寸
 深鉢、そしてきなり(白)8寸鉢(石皿)の大鉢類。青ルリ台形小鉢、
 白玉縁小鉢、青ルリ丸小碗と小さな器類も揃います。

1:手前より黒ルリ、青ルリ、灰釉、薄ルリの7寸鉢。煮物にサラダ、
 夏は冷しぶっかけ麺などにとお使いいただけそうです。
2:湯冷ましや酒器にお使いいただけるはちみつ注器や白茶片口鉢。
 新色きなり(白)の湯呑、黒ルリと灰釉の急須などが並びます。
3:はちみつの花器や小壺、白ときなり(白)の一輪挿し、そして灰釉壺。
 野の花が似合う田谷さんの小さな花器色々です。
4:麺類もご飯物も食が進みそうです。左より、青ルリ丼、薄ルリ小丼、
 灰釉小丼、そして玉縁の黒ルリ丼。
5:青ルリ丸碗やカレー鉢など、人気定番品も揃っています。他9寸と
 8寸の、盛り映えのする黒ルリリム皿、カレー鉢の(大)もあり。
6:毎日出番のある湯呑や碗です。上段左より、薄ルリカップ、灰釉筒
 小湯呑、白茶小湯呑、灰釉小湯呑、白茶湯呑。飯碗は左より、
 薄ルリ、白茶、灰釉、黒ルリです。(はちみつ碗もあり)
7:灰釉蓋付壺と面取花器。きなり(白)とはちみつの一輪挿し。それ
 ぞれが魅力的な形で、田谷さんの造形力の高さも伺える品々です。
8:白の蓋物。凹型の蓋になるポットは左より薄ルリ、灰釉、黒ルリ。
 下段、筒型のピッチャーはルリの3色。そして小鉢3種は、はちみつ
 4.5寸鉢、きなり(白)と灰釉の4.5寸台形鉢になります。

H.works shop

その時々の店内の様子をご紹介致します

2017年
6月10日現在

エアコンの効きも悪く感じるほどの暑さとなったこの日、
当店では6回目となる田谷直子さんの個展初日を迎えました。
ルリ釉や灰釉を中心に、はちみつやきなり、白茶と言ったお色と、
半磁器となる新作のきなり(白)も加わった品揃え。静かな表情と
シンプルで大らかなつくりの器。その使いやすさから、買い足して
下さる方、アイテムを増やして下さる方が多い田谷さんの器です。

灰釉面取花器。
田谷家と当店の紫陽花を
ミックスして活けています。

A

B

C

D

*画像は6/10現在のものになりますので、お品物がすでに無い場合もございます。ご承知下さい。

H.works shopページ バックナンバー

home/news

さり気ない気遣いをいつも、そしてどなたにもされている田谷さん。
義理堅く情に厚いと常々感じています。人を批判する様な言葉
や陰口も聞いたことがありません。幸福でいられる鍵はそういう
ところにあるのかもしれないと、田谷さんから教えられます。
在店して下さった2日間、声をあげよく笑っていらした田谷さんです。