H.works shop

その時々の店内の様子をご紹介いたします。

2016年
7月23日現在

1:豆皿が並びます。須藤さんの楕円小皿が4種。田谷さんは箸置豆皿や
 小鉢、ミニピッチャーや汁注を今回白磁(久しぶり作って下さった)で。
 花二輪輪花楕円小皿と宝文角皿を山口さんが。
2:石田さんのマグカップ3色や4.5寸ハットボール。須藤さんの楕円皿
 2色。田谷さんの青ルリ6寸皿など。
3:左より、久保さんの麻の葉編長角籠。田谷さんの薄ルリ7寸深鉢。石田
 さんの8寸丸皿・ブルー。そして再び田谷さんで、薄ルリ筒形花器です。
4:上段には、山口さんの染付で、スープなどにもよさそうな、やや大きめの
 そば猪が4柄(ぼたん文・波に千鳥・花ちらし・草花文)。下段には、石田さ
 んの7寸丸皿5色(白磁・ホワイト・ブルー・ライトブルー・クリーム)。
5:久保さんのパン籠は2サイズ。今回(小)を作って下さいました。田谷さん
 の丼は黒ルリ(玉縁)と青ルリがあります。
6:猿が描かれた須藤さんの染付小鉢。波に千鳥文と花形の小鉢は山口
 さんのお品。田谷さんの青ルリ7寸鉢。下段には、石田さんの5.5寸ハット
 ボールの3色が並びます。

7:皆さんにリクエストしたそば猪口。石田さんは白磁と紅毛手。須藤さん
 は見込みに鳥文の染付を。田谷さんは薄ルリと黒ルリ、白磁のものも。
 そして山口さんは宝文、蓮文、花二輪と波に千鳥の4柄を。下段には
 石田さんの飯碗4色、田谷さんの薄ルリ5寸台形鉢に青ルリ5寸ボウル。
8:久保さんの水漏れしない足付のそば笊は、7・8・9寸に尺の4サイズ。
 長角籠は亀甲編もあり。田谷さんの薄ルリ8寸鉢や山口さんの白磁
 大皿など大きめのお品あります。
9:手前より白磁、奥3点は紅毛手でブルー、ホワイト、クリーム。平皿で
 使いやすい石田さん6寸丸皿になります。
10:煮込み料理にサラダ、フルーツや冷たい麺類を盛ったりするのにも
 いい石田さんの7寸ハットボール(5色)と、田谷さんの青ルリカレー鉢(大)。

11:須藤さんのルリ釉しのぎ小皿や染付六角皿。田谷さんの白磁湯呑と
 薄ルリ急須、青ルリの5寸と4寸の平皿、きなり5寸リム皿と8寸深鉢。
 山口さんの草花ちらし楕円皿など。お茶の時間にも使えそうな品々です。
12:久保さんの亀甲長角籠の(大)。田谷さんの黒ルリポットや青ルリの
 蓋物、薄ルリのピッチャー。石田さんの紅毛手ホワイト7.5寸リムボール。
13:石田さんの紅毛手ブルーの7.5寸リム皿#2と、7.5寸リムボール。
 須藤さんの楕円皿(大)の白釉とルリ釉。田谷さんの青ルリ7寸鉢。山口
 さんの丸文ちらししのぎ皿。
14:須藤さんの染付6寸皿と楕円皿に長皿。ルリ釉角皿も須藤さんのお品。
 田谷さんのきなり6寸リム皿。山口さんの陽刻花ちらし文皿は縁が少し
 立ち上がった形。
15:石田さんの紅毛手6.5寸と5.5寸のリムボール。7.5寸と6.5寸のリム皿#2。
 田谷さんの青ルリカレー鉢や草花文8寸皿など。
16:左より、田谷さんの青ルリ8寸台形鉢。須藤さんの染付7寸皿。石田
 さんの紅毛手7.5寸リムボール・ホワイト。山口さんの蔓手の白磁鉢。
 そして久保さんの波ござ目盛籠。

この日は展覧会[青と白の器]の初日であり、新店舗OPENの日でもありました。
予定通りに整わなかったところもありますが、なんとか器を並べることができ、
当店の新たなスタートをきることができました。
記念すべき展覧会に参加下さったのは、焼物の石田誠さん、須藤拓也さん、
田谷直子さん、山口利枝さん。そしてSpecial thanksとして竹籠の久保一幸さん。
様々な形の器とそれぞれの青と白。竹籠が加わり清涼感もました店内です。

左:初日ご用意いただいたカフェ・ソメイエさんの
 お菓子です。ソメイエさんは以前居たビル内で
 お隣さんでした。これからもお付き合いが続いて
 いきます。

右:緑化ブロックにした店の前の駐車スペース。
 OPEN時には緑一面になる予定にしていましたが、
 そうはならず… でも少しずつ、地面をはうように
 伸びてきています。

H.works shopページ バックナンバー

*画像は7/238現在のものになりますので、お品物がすでに無い場合もございます。ご承知下さい。

10

12

11

13

14

15

16