小さな器とごはん茶碗

2018/10/20(土)−11/4(日)
 *29(月)・30(火)はお休み致します。

石田誠 小峠貴美子 須藤拓也 竹本ゆき子 田谷直子
長谷川奈津 林健二 増田勉 ムーニーともみ

ごはんのおもとを盛る小さな器と、ほっかほかごはんを盛る茶碗。
日々食卓をともにする器を、どうぞみつけにいらして下さい。

皆さんにご用意いただける予定のお品物を大まかに伺っております。

石田さん…白磁と南蛮の飯碗。3.2寸小付、3.5寸と4.5寸のハットボウル、
      お皿各種、端反り湯呑などを、白磁や紅毛手で。

小峠さん…飯碗や小丼(豆絞り・線文・唐草)、ルリ釉や染付輪花の豆鉢、
      輪花や角の染付小鉢、柄色々の箸置など。

須藤さん…飯碗(染付・白釉)、鉄絵豆皿、楕円小皿(染付・ルリ釉)など。

竹本さん…飯碗(大)(小)、豆鉢、豆皿〜5寸皿、ピッチャーなどを、粉引、
      黄灰釉、灰釉、藁白釉で。

田谷さん…飯碗(灰釉・ルリ釉・はちみつ)、灰釉グリーン5寸鉢、柄様々の
      絵紋小皿、ちみつ片口、はちみつ台形小鉢など。

長谷川さん…飯碗(林檎灰釉・粉引・松灰釉)、4寸リム皿、小鉢、豆片口、
       豆皿、小箱など。

さん…飯碗(白磁・青白磁)、青白磁小皿、白磁楕円小皿、青白磁蓋物、
     飴釉縞長皿、犬型箸置など。

増田さん…飯碗色々、小皿と小鉢(粉引・三島・鉄彩など)、片口、醤油差し、
       湯呑、ぐい呑みなど。

ムーニーさん…飯碗(絵付・黒しのぎ・茶黄・黒茶)、絵付こども碗、丸紋
    小丼、絵付の豆皿・丸皿・楕円皿、無地楕円皿、レンゲなど。

他、それぞれの常設品も並べご覧いただけるように致します。
exhibitionのページにもどる
heme/newsのページにもどる

9名の作り手にリクエストしたのは、飯碗、小碗、小丼。おともを
盛るような豆皿、豆鉢、角皿や長皿など変形皿も含めた小皿類、
そして小鉢。そば猪口や片口、蓋物、醤油差しなども。
ごはんの美味しさを噛みしめたい季節でもあります。
毎日欠かせないごはんのおともも各家庭にはあることでしょう。

会期中に金継ぎ教室を開催致します。
  詳細はこちら↓をご覧下さい。
  
 現代版金継ぎ教室